アメリカで大バスり!パンケーキミキサー
フライパンとボトルひとつでホットケーキが焼ける!
ホットケーキミックスで作るお菓子は誰にでも簡単に作れて時短にもなって大人気ですよね。
特にお子さんがいらっしゃる家庭ではホットケーキミックスは必需品だと思います。
カップケーキ、パンケーキ、マフィン、どら焼き、クレープ、パウンドケーキ、ドーナツ……色々なものが簡単に作れるのが魅力。
でも、唯一ネックなのが後片付けの面倒くささ!
ボウルに泡立て器、オタマ、飛び散る粉の処理……
とくに泡立て器って食器洗浄機を使ってもこびり付いた汚れが綺麗に落ちなかったりしますよね。
とにかく洗い物を減らしたい!
そんなときに勧められてめちゃくちゃ使えたのはコチラ、パンケーキミキサー!
アメリカで大バズりしている商品なんだとか。
パンケーキミキサーの使い方
一見フツーのボトルなんですが、この中にパンケーキミックスの粉(そのままでOK)と生卵と牛乳を入れてシェイクするだけでホットケーキミックスの生地が出来ちゃうんです。
そしてそのままフライパンやホットプレートにディスペンスするだけで簡単にホットケーキが焼けるというワケ。
「ダマにならないか心配……」
ホットケーキの失敗の原因の多くは混ぜ不足によるダマ。
しかしこのパンケーキミキサーにはかき混ぜるのを助けてくれる金具が付いているんです。
しっかり手で振ればボトル内で充分に粉と材料が混ざってくれるので、泡立て器で一生懸命シャカシャカするよりはるかにラク。
しかもオタマを使わずにそのままフライパンやホットプレートに絞り出すことができ、簡単にきれいな丸型を作ることが可能。
いい具合に空気が混ざってふっくら仕上げることができます。
またお菓子の生地だけではなく、ソースやドレッシング作りにも使えます。
シリコン製の素材で環境に優しい素材で作られているのも魅力です。
このように、パンケーキミキサーはホットケーキを作るときに厄介な調理器具がボトルひとつにまとめられ、なおかつ美味しく焼ける!
一枚焼き終わったら蓋を閉めて、必要な時まで置いて置くこともできます。
ボウルよりも場所を取らず、持ち運びも手軽にできて便利ですね。
アメリカのTikTokでは600万再生を記録し、イイネ数45.8万の爆発的人気商品。
日本でも流行りそうですね。

RHG ミニスクイズボトル、カップケーキパンケーキクレープバッターディスペンサー、36オンスのプラスチックスクイズボトル、ツイストキャップ付き丸型スクイズボトル、サラダドレッシングとソース用